世界中の英語学習者に愛用され続けている英英辞典に日本語訳を追加
「オックスフォード現代英英和辞典(第10版)」は、“Oxford Advanced Learner’s English-Japanese Dictionary 10th edition (OALEJD10)”を収録した、中級者から上級者向けの学習英英和辞典です。
日本で生まれ、世界中の英語学習者に愛用され続けている英英辞典が、日本語でも引けるようになりました。
語義と用例に日本語訳が追加されています。語義と用例の日本語訳での検索はもちろんのこと、項目内に語義が多数ある場合でも、日本語で表示されるメニューで簡単に一覧でき、調べたい語義に瞬時にジャンプすることができます。
オックスフォード現代英英和辞典(第10版)は次のような方に最適です。
- CEFRでB2-C2レベルの英語力(中級-上級)に加えて、日本語訳付きで英英辞典を引きたい方
本タイトルは、Oxford University Press が書籍版の「オックスフォード現代英英辞典(第10版)」に日本語訳を追加して再編集したものです。デジタル版の「オックスフォード現代英英辞典(第10版)」よりも収録語数や用例数は少なくなります(デジタル版は書籍版に対して固有名詞などが多数追加されています)。
英英和辞典としては「初版」にあたりますが、ベースとなる書籍版に従い「第10版」と表記しています。
主な機能・特徴
- 物書堂独自のレイアウトエンジンによる高速表示
- 前方/後方/完全一致検索
- 見出し/成句/用例検索
- パターン検索(任意の文字/母音・子音/グループ/アナグラム)
- 凡例・付録
- なぞってジャンプ®
- 項目内検索
- 項目内の品詞区分や子項目へのポップアップメニューによる簡易アクセス
- ブックマーク機能(iCloudで同期)
- 表示履歴(iCloudで同期)
- 検索履歴
- クリップボード検索
- VoiceOverによる解説文の読み上げ
音声データについて
- 見出語の発音音声データ(イギリス英語とアメリカ英語合わせて約11.4万音声)は、すべてデバイスにインストールされ、オフラインでご利用になれます。
- 用例の発音音声(イギリス英語とアメリカ英語合わせて約10.5万音声)は、再生時にインターネットを経由してダウンロードされます。
情報
Genre | English learner’s dictionary |
Version | 1.0 |
Update date | April 15, 2025 |
Release date | April 15, 2025 |
Title | Oxford Advanced Learner’s English-Japanese Dictionary 10th edition |
Publisher | Oxford University Press |
Headword count | 43,400 |
Example count | 90,000 |
Audio count | 114,000 |
Internet audio count | 105,000 |